食品・食品添加物受託製造 群馬県伊勢崎市の株式会社HOSOYAパウダーエンジニアリング
前処理工程
食品乾燥
食品ペースト
食品混合
小分け包装・リパック
飼料製造部
衛生管理
サイトマップ
http://hosoya-p.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
株式会社
HOSOYAパウダーエンジニアリング
●本社
〒372-0022
群馬県伊勢崎市日乃出町19-1
TEL 0270-61-7538
FAX 0270-61-7539
●下渕名工場
〒370-0103
群馬県伊勢崎市境下渕名1877-3
TEL 0270-76-0714
FAX 0270-76-1108
●上渕名工場
(食品及び食品添加物製造)
群馬県伊勢崎市境上渕名1144-4
──────────────────
食品及び食品添加物の紛体混合、
ペースト、充填、包装に特化した
受託製造
──────────────────
添加物許可番号 群馬県指令伊保
第
000683-00000178
号
菓子製造業
愛がん動物用飼料製造
飼料製造部
飼料製造部
ホーム
>
飼料製造部
主な製造内容
主な製造内容
【金魚・観賞魚(小・中型)向けフード】
主原料の赤虫の他、十数種類の原料をブレンド→焼成→乾燥→カット→包装の
順で製造しています。
【観賞用エビフード
】
オキアミの他、十数種類の原料をフレンド→圧延→カット→乾燥→包装の順で製造しています。
水生生物用フードについては水槽汚染、水質悪化防止の為、最終工程で製品を自動篩(粉落とし)しております
。
飼料製造工程
飼料製造工程
動画
動画
原料の混合
type010
数十種類の粉体、液体をパンミキサーでスラリー化します。
焼成
type010
混合された原料は幅200mmのノズルを通過し本体ドラムドライヤーで焼き上げていきます。
乾燥
type010
ドラムドライヤーで焼成された製品はジェットオーブンの庫内へと運ばれ規定の水分値になるよう乾燥します。庫内では上下から熱風が噴出されています。
温度範囲:100~200℃
カット
type010
乾燥された製品は次にスリットされ(本製品は1mm幅)、規定の長さにカットされます。
スリッターは型を変えることができます。当社では1・2・3mmの型を用意してあります。
カッターはインバーターによる長さ調整になります。
水分検査・完成
type010
スリット、カットされたものは最終工程へと運ばれます。
水分測定し規定値内に入ったものだけが製品へとなります。
主な設備
主な設備
混合機 90L
皮帯成形機
コンベア式
オーブン
スリッター
カッター
水分計
粘度計
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
会社案内
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
前処理工程
|
食品乾燥
|
食品ペースト
|
食品混合
|
小分け包装・リパック
|
飼料製造部
|
衛生管理
|
サイトマップ
|
<<株式会社HOSOYAパウダーエンジニアリング>> 〒372-0022 群馬県伊勢崎市日乃出町19-1 TEL:0270-61-7538 FAX:0270-61-7539
Copyright © 株式会社HOSOYAパウダーエンジニアリング. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン